ポチッたー!

2016年5月27日 mtg
久々に万越えの買い物

散々買うって言っててを出してませんでしたが、黒蛙さんでセールしてたんでポルトガルの留学生を3人お迎えしました
これで奇跡はもう弄らねえぞ
ヴォルカ手に入ったら話は別だけど

今回思ったのは、組むデッキに必要なカードはキチンと把握してから揃え始めること
当たり前のことかも知れんけど、例えば今回僕は奇跡を組むのに当たってクリーチャー枠をヴェンディリオンから集めました
つかって解りましたが、確かにヴェンディリオンは強いです
ですが、瞬唱の汎用性はそれを越えているって事を使ってる(または使われて)気付きました
ハンデス1枚よりも、StP数回打ち込みたいな盤面の遭遇率の方が高かった事が瞬唱の必要性に気付いた理由です(こんなこと使ってる人には当たり前なんで語る程の事じゃないですが)

これにもっと早く(出来れば組始める前)気付いていれば3k程度無駄な出費が抑えられていました、その上「しゅんしょー!」って叫びながらデルバーに撲殺される回数も減ってたでしょう

自分の組みたいデッキにどんなカードが必要か?環境的にどう構築するかっていうことをもっと考えてもいいなと思いました。
自分の損を減らして、他に投資出来るからね

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索